2016年11月6日日曜日

FOEHN エレキギター弦 レビュー

去年?くらいから販売され始めた「フェーン」というメーカーの弦を買ってみた。大手メーカーのOEMも手がけているらしい。


パッケージは紙箱タイプ。「極上の日本品質」と書いてあるがMade in Chiaである。誤解を招きそうだ。



弦は一本毎に個包装されている。フェルナンデスやアリアのように「ホチキス留めで個包装が台無し」になっていなくて好感が持てる。


コーティング弦はボールエンドが色付きになっている。どうせなら通常弦も色分けしてしてほしかったところ。



巻弦の先は芯線が出ていないタイプ。


プレーン弦、巻弦ともにしっかりとしたエンド処理がされている。エンドから解けてしまうことはなさそうだ。



手触りの具合は少し硬めのアーニーボールといった感じだ。巻弦もあまりザラザラしていない。

コーティングはエリクサーのナノウェブに近い。プレーン・巻ともにアリアやKガレージのように開封時からねばっとしていない。密封パッケージがしっかりと新鮮さを保っている。

音程が安定するまでの時間はダダリオくらいの印象だ。伸びしろがなさすぎる感じも、伸びすぎな感じも、エンドが解けていくこともない。

総じて同価格帯のコーティング弦よりも高品質といえる。ただしエリクサーほどツルツルではないので普段エリクサーを使っている人や通常弦にフィンガーイーズを吹いている人にはやや物足りないかもしれない。

肝心のサウンドは明るめで、フェンダーギターと相性が良いタイプだと感じた。あとはこのコンディションが長く保たれば文句なしだ。

フェーン弦は想像以上に興味深い弦だった。新しい弦に興味がある人は一度買ってみることをオススメする。

〈余談〉
個人的にここ数年で一番インパクトが強かった弦はダダリオのNYXLだ。独特の柔らかさと通常弦らしからぬ耐久性はNYXLでしか味わえない。フェーンと同じくこちらもおすすめしたい。